茶道というと堅苦しい礼儀作法を学ぶことだと思われがちです。しかし、本来、茶道は茶を楽しむためのものです。
新型コロナの影響で茶道は感染予防の上で好ましくないと言われました。
密な距離でのコミュニケーションや茶を回し飲みすることなどが、その理由です。しかし、それは茶道の一部です。
感染予防を徹底しなければならないという立場からさまざまなことを試みています。そのなかで、むしろ分かってきたこともあります。

※このサイトは制作中です。問い合わせフォームまでは稼働しているので公開しています。まだしばらくの間、ご不明の点はお問い合わせください。

アクセス

〒003-0833 

札幌市白石区北郷3条2丁目11-26

自宅:011-788-8533

携帯:090-5070-5354

茶道ってなに?

まず、茶道の入り口です。

基本は楽しむことと言いますが、それだけでもありません。

まずは始めてもらいたいのですが、そもそもお茶って何なのかという話から始めます。

教室案内

家に来ていただく一般的なパターンとオンラインを使うパターンがあります。

「ゼロから」クラスでは、抹茶の粉をどのくらい入れればいいのかというところから説明します。どんなところなのかを見てください。本格的に始めるかどうかは、それから考えて構いません。

着物

茶道と着物の関係

よくある質問

よくある質問をまとめてみました。

ゼロから

とにかく、抹茶がどんなものなのかを知りたい。抹茶をどのくらい入れて、お湯をどのくらい入れればいいのか。抹茶を買いに行く前に、まず1時間ほどのこのクラスを経験してみてください。